13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月26日)

質疑に入り、令和年度主要な施策の成果に関する説明書事業名2の3、新しい時代を切り拓くためのLAFカリキュラム開発事業新教科ことば探究科について、分科員から全国学力学習状況調査の結果を事業評価としているが、違う観点での評価基準も設けたほうがいいのではないかという趣旨の質疑があり、担当部長から全国学力学習状況調査は、指標一つとして捉えているが、このほか、ことば探究科の確実な実施により、自分

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

さらに、令和年度から府中独自カリキュラムとして、ことば探究科という新教科市内全ての学校実施しており、この教科学びによってあらゆる学びに必要な聞く力、読む力、話す力、書く力を体系的に育成することを目指しております。  令和3年11月には、小中一貫教育大会を開催し、今年度創設した新教科ことば探究科や、小学校教科担任制指導を含む6本の授業を公開いたしました。

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

そこで質問ですが、そのことば探究科ですね。こちらにおける進捗状況課題についてお伺いいたします。 ○議長(加藤吉秀君) 荻野教育長。 ○教育長荻野雅裕君) 予測困難な時代に生きる、これからの社会を担う子供たちが、社会の変化に対応し、生き抜くために必要な資質能力を備えた子供たちを育むことは大変重要でございます。

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会( 9月 5日)

令和年度からは、府中独自カリキュラムとして、全ての学校実施していることば探究科では、聞く力・読む力・話す力・書く力を体系的に育成することとしています。あわせて、設置した教育課程研究センターでは、小中一貫教育、コミュニティ・スクールGIGAスクール構想実現ことば探究科実施など、府中教育カリキュラム研究を行っています。  

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

次に、人・つながりという項目については、これまでも府中版ネウボラ教育ではことば探究科、保幼小中高大、さらに地域産業との連携に向けて取り組まれております。府中版ネウボラにつきましてはi-coreFUCHU(いこーれふちゅう)、また上下の交流センター実現によって、一つ筋の通った施策が打てていくのかなと感じております。

府中市議会 2021-09-16 令和 3年総務文教常任委員会( 9月16日)

府中市におきましては、この課題に対応するため、昨年度からLAFカリキュラム開発事業と銘打った取り組みを開始しておりまして、今年度4月からは「ことば探究科と称して、新教科実施に踏み込んだところでございます。この取り組みにより、目標値80%という指標の達成のみならず、新教科を通して言語能力等育成を一層加速させたいと考えております。

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

また、子育て世代のちゅちゅを中心とした子育て世代に対する支援、あるいはGIGAスクールことば探究科といったカリキュラムを充実させ、他市町にはない先進的な教育子育て環境をしっかりアピールしてまいりたいと思いますし、住む場所についても、先ほど御答弁させていただいたとおりでありますし、あるいは、若い世代の方が住んで楽しいと感じていただけるように、町のにぎわい魅力づくりに取り組んでいく必要があり、i-coreFUCHU

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

そういった中で、府中市では、特に言語能力の中で、分析力読解力語彙力資料活用能力等を駆使する力や、先ほど言いました自分の言葉で自分の考えや意見を相手にわかりやすく述べる力、書ける力、こういった学習の基盤をなす資質能力が大事であると考えまして、本年度より、この言語能力を身につけるために、小中一貫教科の「ことば探究科を新設し、教科等を横断的な視点からも育成を図っているところでございます。

府中市議会 2021-03-11 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月11日総務文教分科会)

まず、令和年度後半から開発に着手したLAFカリキュラムについては、令和年度から府中市の新教科として設定し、教科名ことば探究科と命名して、授業展開する体制を府中教育委員会として整えております。  この新教科は、学校教育法のもとでは小中一貫教科といった表記で示されておりまして、9年間の小中一貫教育を推進することが主要件とされております。

  • 1